自信家

の時に示す特質が、大人になってどう表れるのか。。。

 ダニーデンの研究は、3歳の子どもがすでにその鍵を握っている、と言っています。

 

 

28%の自信を持った子どもたちというのは、新しい挑を恐れず、むしろ、それに燃え、がむちゃらに前に前にと進み、欲しいものを手に入れる特質を持っている子どもたちです。

 

その瞬間をしみ、新しい刺激を求めて次から次と新しい方法を開拓していく。

 

企業家が多い、と。

 

例として、AJ Hacketを取り上げられています。

 

バンジージャンプをご存知ですか? 

 

https://www.youtube.com/watch?v=4wPuueSigHk

 

ハケットは、バンジージャンプを考えついた人です。エッフェル塔から違法に飛び降りるという無謀なこともしているのですが、小さな頃からスピード狂で、怖い物知らず、自分に自信があったといいます。

 

この映像から、やってみたーい!!とワクワクされますか?

 

この特質を持っていることがとてもよく見えるのは、バージングループ創設者リチャードブロンソンです。

関心をお持ちであれば、リチャードブロンソンとグーグルしてみてください。

 

 

この二人だけでなく、このパーソナリティを持った人々に共通してよく見られるのは、学校という決まりきった制度や形の中で勉強することがあまり好きではなく、そのために、特に成績がいいわけでもないことです。

 

でも、行動的で、実術と知恵に富んでいます。

 

無謀と思われることもたくさんします。

 

だから、端から見たら波瀾万丈の人生のように見えることもあります。

 

リスクも大きいかわりに、成功も大きいということになるのでしょうね。

そのリスクそのものが刺激であり、生き甲斐なのでしょう。

 

 

投稿者: 原田房枝

An author, life coach, counsellor, and co-founding director of ICET (Inter-Cultural Education Today), a specialised program for Japanese students studying in Australia. Over twenty years she has worked with hundreds of students and parents, establishing a unique education program focused on language learning, as well as cultural understanding and personal development. Her coaching seminars guide families in how to strengthen their relationships and build happiness, especially with teenagers. She has lived in Sydney since 1980.

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。